【ハイブリッド開催】「つながる特許庁in宇都宮(2025年10月22日(水))」のお知らせ

特許庁は、ビジネスにおける知財の活用をサポートするイベント「つながる特許庁」を、全国9都市(大阪市、青森市、函館市、宇都宮市、那覇市、山口市、鹿児島市、松山市、名古屋市)で開催します。(参加無料)
また、セッション終了後には日本弁理士会主催の交流会も実施いたします。登壇者や参加者同士が気軽に情報交換できる場となっておりますので、現地参加の方はぜひこちらもご期待です!
会場には、INPITの相談ブースも設置する予定です。
現地でのイベントの様子を全国にもYouTube Liveで配信しますので、開催地域以外の方もぜひご視聴ください!

第4回目「つながる特許庁in 宇都宮」のご案内

第4回目は10月22日(水)、栃木県宇都宮市で開催します!
「市場で選ばれる新たな価値の創造~Made in 栃木のものづくり~」をメインテーマに、価値創造に向けた事業展開や知財戦略について解説します。

セッション1では、株式会社ナカニシ 執行役員(研究開発担当) 永沼 司氏にご登壇いただき、「Made in 栃木の価値創造ストーリー」をテーマに、成長する企業に学ぶ、選ばれる企業づくりのヒントを解説いただきます。

セッション2では、弁護士法人内田・鮫島法律事務所 代表パートナー弁護士 鮫島 正洋氏にご登壇いただき、「市場で選ばれる新たな価値の創造に向けて」をテーマに、市場で選ばれる秘訣を新たな価値創造の視点から探り解説いただきます。

セッション3では、「マーケットイン発想での事業展開について」をテーマにパネルディスカッションを行い、顧客視点を活かした事業展開の取り組みを解説いただきます。

※イベントの詳細や参加申込み方法(会場参加・オンライン参加)は、特設ホームページをご覧ください。
~つながる特許庁in 宇都宮 特設ホームページ~