2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 宮城県発明協会 管理アカウント 情報提供 「未来を切り拓く!ビジネスに役立つ知の活用セミナー第1弾」(関東経済産業局 オンライン参加可)のお知らせ 【セミナー概要】資金調達は、短期間で急成長するスタートアップにとって不可欠な要素です。しかし、「資金を誰から調達するの?」「どんな方法があるの?」といったセミナーは数あれ、失敗した経験はそうそう語られることはありません。 […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 宮城県発明協会 管理アカウント 情報提供 「つながる特許庁in 佐賀」(12/17(火) オンライン参加も可)のお知らせ 特許庁は、ビジネスにおける知財の活用をサポートするイベント「つながる特許庁」を全国9都市で開催します。開催地域における企業、支援機関等による知財の先進的な取組事例をご紹介するほか、各分野の第一線で活躍している専門家等を講 […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 宮城県発明協会 管理アカウント 情報提供 「つながる特許庁in 松江」(11/28(木) オンライン参加も可)のお知らせ 特許庁は、ビジネスにおける知財の活用をサポートするイベント「つながる特許庁」を全国9都市で開催します。開催地域における企業、支援機関等による知財の先進的な取組事例をご紹介するほか、各分野の第一線で活躍している専門家等を講 […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 宮城県発明協会 管理アカウント 情報提供 知財に気付き、理解を深め、互いに交流できる場「いんぴっとONE」始動のお知らせ 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)は、中小企業、大学、支援機関等の関係者が、知財に気付き、理解を深め、相互に交流できる場として、「いんぴっとONE」事業を開始しました。 いんぴっとONEは以下の3要素で構成 […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 宮城県発明協会 管理アカウント 情報提供 「中⼩企業等海外展開⽀援事業費補助⾦」(特許庁事業 令和6年度 海外権利化支援事業)のお知らせ 特許庁では、本年度の支援施策の一つとして、海外への事業展開等を計画している中小企業等に対し、出願手続、中間応答、審査請求に要する経費の一部を助成いたします。ご応募お待ちしております。 ■受付期間<出願手続>・第1回:令和 […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 宮城県発明協会 管理アカウント 情報提供 「令和6年度宮城県海外出願支援事業」のお知らせ みやぎ産業振興機構では、中小企業等による海外での産業財産権の取得を資金面から支援し、海外での知的財産活動の活性化を図ることを目的として、外国出願に要する経費の一部を補助します。(旧:宮城県中小企業等外国出願支援事業) ■ […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 宮城県発明協会 管理アカウント 知財無料相談 「つながる特許庁」のお知らせ 特許庁は、ビジネスにおける知財の活用をサポートするイベント「つながる特許庁」を開催します!地域の企業や支援機関等が先進的な取組事例を紹介するほか、知財活用の気づきとなるセミナーを行います。また、相談コーナーを設置し、ビジ […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 宮城県発明協会 管理アカウント 情報提供 令和5年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト開催のお知らせ パテントコンテスト/デザインパテントコンテストについて パテントコンテスト及びデザインパテントコンテストは、日本の次世代を担う若い高校生、高等専門学校生、大学生、専修学校生及び大学校生の皆さんが、自ら考え出した発明又はデ […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 宮城県発明協会 管理アカウント 情報提供 みやぎ産業振興機構「令和5年度宮城県中小企業等外国出願支援事業」募集開始のご案内 みやぎ産業振興機構では、中小企業等による海外での産業財産権の取得を資金面から支援し、海外での知的財産活動の活性化を図ることを目的として、外国出願に要する経費の一部を補助します。 ■募集期間令和5年5月10日(水)~6月8 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 宮城県発明協会 管理アカウント 各種説明会 INPIT-KANSAI × Happy Women「知財でわたしの世界をもっとしあわせに!~やさしいルームウェアから最新スマートリングまで~」のお知らせ 【セミナー概要】3月8日の国際女性デーにあわせ、女性をエンパワメントする呼びかけが世界中で行われています。日本の女性起業家(新規開業者)は今なお全体の2割程度にとどまっているものの、少しずつ増加傾向にあり、これはようやく […]